今話題の『OWNDAYS』でメガネを新調してきた。




こんにちわ、匠(@takuchan_PT)です。

10月にOWNDAYSの再生物語、破天荒フェニックスを読了した。

この本の内容はもちろんよかったけど、それよりもOWNDAYSのメガネが欲しくなった。

▶あわせてよみたい:挑戦する人は読むべき一冊、破天荒フェニックス

メガネが欲しくなった理由はもう一つあった。

それはこの記事を読んだことがきっかけだ。

▶米国眼科学会「ブルーライトは失明させない。PC用メガネも推奨しない」

ブルーライトそのものは失明のリスクにならない、ブルーライトが睡眠の妨げになる可能性があるという内容。

僕は普段コンタクトだけで生活していて、メガネも持っていなかった。コンタクトをフル装備していることによる眼精疲労はひどかったし、何よりコンタクトで寝落ちしてしまうこともあった。視力も弱いのに、目を傷めつけすぎてないかと30歳を手前に思った。妻にメガネが欲しいことを説明したら、すぐに購入のOKが出たので早速自宅近くのOWNDAYSに足を運んだ。

 そして購入した紺色縁の丸メガネ。

メガネのフレームの形やデザインも多くて選ぶのが大変だった。

フレーム&レンズで10980円、ブルーライトカット&UV加工の+3000円で税込15098円。

ちなみにブルーライトのカット率は30%なので、レンズも透明でかけても色合いの変化は気にならない。

購入したフレーム:GB1014-F(NAVY)|メガネのオンデーズオンラインストア(眼鏡めがね

ちなみに所要時間は視力検査に20分、お会計後20分で本当に商品が受け取ることができた。

そして何よりも魅力的なのが、安心保障制度。

・購入から1ヵ月以内なら、返品・全額返金可能

・フレームの品質保証(1年間無料)

・レンズの見え方保障(1年間無料)など・・・

眼鏡といえば、邪魔やなぁって思いがちだったけど、お気に入りのおしゃれ眼鏡を手に入れて目だけじゃなくて、気持ちまで健康になりそうな予感。

めがね男子も悪くないな。

OWNDAYS:メガネのオンデーズ (眼鏡・めがね)