サラリーマンは副業にアルバイトをしてはいけません【労働収入からの脱出術】




どうも、サラリーマンブロガーの匠(@takuchan_PT)です。

僕は9年目のサラリーマンとして働いています

 

入職当初は浪費家でした。

収入を増やしたくて、ネットワークビジネスに手を出しそうになったり、

アルバイトを始めようとしたりすることがありました。

 

それでも今はサラリーマンの傍らブログを書いています。

在宅での作業なので幸福度は高めです。

 

そして先日このようなツイートをしました。

妻の出産サポートをしていてもブログは財を生み出してくれていました。労働収入だったらありえないことです。
資産形成するなら、家を買うよりもブログを書く方がいいと思う派です😌

 

サラリーマンが副業をするなら間違いなくアルバイトをすることは避けるべきです。

解説していきます。




サラリーマンもアルバイトも本質的には同じこと

結論、サラリーマンもアルバイトを本質的には同じです。

労働時間の対価が収入

大前提として、サラリーマンもアルバイトも自分の時間を売ってお金を稼ぎます

■サラリーマンの雇用形態の一例

  • 勤務時間:平日9時~17時、土日祝休み
  • 給料は20万円

■アルバイトの雇用形態の一例

  • 勤務時間は3時間からでOK
  • 時給:950円~

こんな感じでしょうか。

どちらにせよ、労働時間に対する賃金ですよね。

 

なので、「サラリーマンとして17時まで働いた後にアルバイトを18時から21時までする」とかだったら、正社員としての勤務先がホワイト企業でも結果的にブラック企業に勤めているのとなんら変わりありません。

 

副業するなら、労働時間が対価にならない働き方を

副業するなら自分の時間を売ってはいけません

労働時間が対価にならない働き方を副業にするといいでしょう。

目標は寝ていても稼げることです。

こういったときに資産の形成がとても大事になります。

 

資産とは…

将来的に収益をもたらすことが期待される経済的価値のこと

ポイントは今の収益じゃなくて将来的に収益を生み出してくれるかどうかです。




サラリーマンの副業はアルバイトじゃなくて在宅で稼げるように行動しよう

サラリーマンこそ在宅で稼げるように行動すべきですね。

在宅でも作ることができる資産は以下の通り。

  • ブログ(=コンテンツ)
  • YouTube(=コンテンツ)

要は、一度作れば何回も提供できるものです。

 

ブログ→1つの記事が何回も読まれる。

YouTube動画→1つの動画が何回もみられる。

両者ともに広告さえ貼っておけばみられた数だけ稼ぐことができます。

 

しかも初期投資もほとんどかからないに等しいので、利益しかありません。

 

資産と言えば、家・車・マンションをイメージしますが、お金を生み出してくれないので資産とは言えません。

どちらかと言えば負債になるので要注意です。




(余談)副業しなくてもいいように行動するのが理想的です

サラリーマンが副業することを前提に話していますが、副業せずにいることが理想的です。

例えば、以下の通り。

  • 本業で十分な給料を貰えるようにする
  • 自分で稼げる仕組みを作って本業をやめる
  • 支出を減らしまくって稼がなくても暮らせる仕組みにしてしまう

こんな感じです。

 

要は、収入と支出の差が大きければ大きいほど副業する必要なんてありませんよね。

本業で収入を大きくして、暮らしを小さくしていけば副業なんて必要ないです。

本業以上に副業が稼げれば本業をやめることもできます。

支出がなければその分は稼がなくてもいいですよね。

 

ということで、副業をしなくてもいいように行動するのもありだと思いますね。

【今なら絶対こうする】20代一人暮らしサラリーマンの1か月の生活費

2020.04.25




まとめ|最重要は時間の確保

ということで、本記事は以上です。

最後に一つだけ申し上げると、『時間を簡単に売ることは辞めよう』ということです。

時間を売ると心の余裕はどんどん摩耗していきます。

それに、時間を売ることは簡単ですが、時間を買い戻すことはできません。

 

サラリーマンの方で副業を始める方は、遠回りになるかもしれませんが、資産になるような働き方を目指しましょう。




僕のブログでは【サラリーマンのお金の管理・貯金方法を発信中!!】と題して、お金の管理のこと、マネーリテラシーに関すること、働き方に関することや暮らしのことを発信しています。

気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

手取り24万 貯金,24万 貯金,浪費 貯金,結婚式 貯金なし,

手取り24万円、浪費家だった僕が1年間で120万円貯金できた話

2021.07.21

残業ありきの働き方がおかしすぎる

2021.07.21

セーフティネットは自分で準備しましょう|貯金がないと詰みます

2020.04.13