

どうも、たくみ(@takumi_blog_)です。
僕のお小遣いは毎月1万5000円です。
それを、
- 書籍代
- 酒代
- 貯金
- 投資
に振り分けています。
ちなみに書籍代は毎月3000〜4000円ですが、最低5冊、多かったら10冊くらい本を読みます。
でも1冊ってだいたい1000〜2000円くらいしますよね。
普通に本を買うとお小遣いだけでは収まりません。
そこで利用しているのがKindle Unlimited。
ちなみに最初の30日間は無料体験ができます。
Kindle Unlimitedで読める本をチェックしてみる»
今日はまだKindle Unlimitedを利用したことがない人のためにメリット・デメリットを紹介します。
このページのもくじ
Kindle Unlimitedのメリット5選

Kindle Unlimitedのメリットは5つです。
- ビジネス書・雑誌・マンガなど、200万冊以上から選ぶことができる
- 気分に合わせて本を読むことができる
- 場所を選ばず本を読める
- 本を読む習慣ができる
- 無料体験できる
①ビジネス書・雑誌・マンガなど、200万冊以上から選ぶことができる
月額980円で、200万冊以上の本が読み放題。
読みたかったビジネス書もあれば、聞いたことがない本までジャンルも様々。
読み放題で読める本には若干癖があるので、まずは無料体験することをおすすめします。
②気分に合わせて本を読むことができる
紙の本を持ち歩くのって、鞄の中にせいぜい1冊。
でも持ってきた本を読みたい気分じゃないときってありませんか。
例えば、朝はビジネス書は読みたい気分。
でも仕事終わりとか休憩中って雑誌とかマンガとかゆるい本を読みたい。
かといってその本まで持ち歩けないですよね。
Kindleだったり、Kindleアプリをスマホに入れておけばその時の気分に合わせて本を選べます☺
ちなみに僕のライブラリはこんな感じです。

Kindle Unlimitedで読める本をチェックしてみる»
③場所を選ばず本を読める
Kindleのアプリを入れておけば、スマホでもタブレットでも読むことができます。
なので、スマホを見ることができる環境であれば、どこでも読むことが可能です。
もしネットが繋がっていない環境であっても、ダウンロードさえしておけばOKです。
④本を読む習慣ができる
スマホを持ち歩かない人はほとんどいないと思います。
通勤中に本を読みたいけど、本をなかなか広げれないという人でもスマホは見ますよね。
いつも開くニュースアプリやゲームじゃなくてKindleを開きましょう。
毎日少しでも本を読んでると気がつくと本を読む習慣も身につくのでおすすめです。
Kindle Unlimitedで自分の読みたい本や雑誌、マンガとかを選んでおけば習慣化する後押しにもなりますよね。
ちなみに、しおりをつけなくても本を開けば自動的に続きを開いてくれます。
紙の本みたいにしおりをはさみ忘れてどこまで読んだかわからないみたいなことにはなりません。
⑤無料体験できる
Kindle Unlimitedのいいところは、無料体験ができるところです。
無料体験期間は30日なので、もし自分にあってなければ解約すればOK。
まずは無料体験で、どんな本が読めるかをチェックしてみましょう。
オマケ
Amazonの公式サービス、音声学習できるオーディブルも無料体験ができます。
ちなみにオーディブルは1冊無料でプレゼントしてもらえます。
気になる方はコチラからどうぞ。
Kindle Unlimitedの3つのデメリット
もちろんメリットだけじゃなくデメリットもあります。
半年使って感じるデメリットを紹介します。
- 自分の目当ての本があるとは限らない
- ライブラリに残せるのは10冊まで
- 本が入れ替わる
①自分の目当ての本があるとは限らない
読み放題ですが、蔦屋書店のブックカフェのように自分の好きな本があるとは限りません。
今まで読みたかったけど、買うほどではなかったな、っていう本が見つかればラッキーって感じで、僕は利用しています。
②ライブラリに残せるのは10冊まで
Kindle Unlimitedの読み放題サービスからダウンロードできるのは最大10冊までです。
僕はビジネス書を中心にダウンロードするので、不便に感じたことはありません。
ですが、マンガなど冊数が多いものを読む方であれば、心もとない気がしますね。
③本が入れ替わる
Kindle Unlimitedで読みたい本があった、と発見してもずーっとその本が読み放題対象であるとは限りません。
Amazonの気分により対象外にもなります。
もし読みたいなって思う本があれば、早めにダウンロートしておくことをおすすめします。
まとめ|こんな人におすすめです
まとめると、こんな人におすすめです。
- 色んなジャンルの本が読みたい
- 本を読むことが習慣になっている
- 本を読むことを習慣にしたい
- サクッと本を読みたい
特に自由に使えるお金は少ないけれど、本を読みたい人にKindle Unlimitedサービスはおすすめです。
僕はKindle Unlimitedを利用して半年になりますが、普段なら手に取らない本も読むようになり、かなり読書の幅が広がりました。
とはいえ、いくらサービスが良くてもKindleアプリで読むのが合わない人もいると思いますので、まずは30日間の無料体験を試してみましょう☺
本を読むことが苦手だけど、本を読みたい気持ちはある人は、オーディオブックをお試しを!
僕のブログでは『頑張らない生き方』をモットーに、『明日の自分が少しでも楽になれるノウハウや日々の気づき』を発信しています。
気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
本を読みたいけど、お小遣いが限られてて毎月どの本を買うかめっちゃ悩むんです。