いずぐっど!!の管理人の匠(@takuchan_PT)がこの1カ月を振り返る『○○いずぐっど!!』。この1カ月のこと、面白かった記事、感じたことをお伝えする。
今月書いた記事とか
最低賃金上昇が、失業のきっかけに?~貧困にならず生き延びる方法は行動することです~
今月からあがった最低賃金。一見、生活が楽になる人が増えるのかなぁとおもったら、逆に失業者が増えて貧困になるというパラドックスを書きました。お金に目をくらまされず、今後は“必要とされる”スキルを身につけた人が生き抜いていくのかなぁと思います。
楽してお金は稼げない。
楽に稼いでいる人たちほど、見えないところで頑張ってはる。
若いうちにたくさん勉強して、人に必要とされる仕事を身につけなさい。
~僕の担当していた患者さんより頂いた有難いお言葉~
サラリーマンは最強です、月に1度は決まった給料がもらえるんだから。
サラリーマンとして勤めていて、デメリットに目を向けている人があまりにも多い気がしたので、僕の思いを記事にしました。決まった給料がもらえて、休みもある、保険料や年金の負担もしてくれる、辞めても勤続年数が長ければ少額でも退職金がもらえる。こんな温い契約ってないと思うんです。フリーで働くのってマイペースに仕事ができそうですけど、仕事がもらえるかどうかも分からないし、仕事が入ってきても次の仕事があるかもわからないし、かなり不安定の中仕事するってかなりメンタルいると思います。
138Lから450Lへブラッシュアップ

138Lから450Lへ一気にサイズアップ。ミニマル思考になって以来、サイズダウンし続けていたけど、冷蔵庫をサイズアップしました。理由は小さい冷蔵庫だと、見た目はスマートだけど、中身がぎゅうぎゅうだったことです。。冷蔵庫は大きくても中身の余白がとても大事だなぁと思いました。それと家族が一人増えるから。家の雰囲気に合ったダークブラウンを購入しました。やっぱり新しい家電が入るとワクワクします。男性陣なら共感してくれますよね。
その値段は300円、噂のスピーカーを購入

Twitterやニュースに流れていたDAISOの300円のスピーカー。音割れとか音質悪いんかなぁとあまり期待せずにモノは試しと買ってみた。今のところ高音・低音ともに音割れもなくて予想以上にいいパフォーマンスをしてくれている。PCのスピーカーからだと音が横向きにでるけど、スピーカーをつけると音がこちらに向かってくるので、“音を浴びているな”って感じ。
お金をかけれないけど、ちょっとスピーカー欲しいなぁっていう人には本当におすすめ。
(おまけ)ケーキとビール
デブ活、2人で4つのケーキ

なんとなくケーキを食べたいと思い、何の日でもないけどケーキを買って帰った。
2人で4つ、かなりお腹が膨れたけど、食べきれないほどのケーキは幸せだった。
妻も喜んでくれたし、たまにはこういうのも大事だなぁ。
UKビール|AMIGOS

職場の同僚にもらったこのビール。ライムジュース入りの爽やか系のUKビール。アメリカに旅行に行っていたはずなのに、UKビールを買ってくるあたりが、同僚の人柄を表している。
スパイシーな料理に合うとても美味しいビールだった。
|
まとめ
今月は特にどこにも出かけず過ごした一カ月だったので、少し物足りないのが本音。
でも、12月に産前旅行へ行くことになり無事に予約もできたので、いまはそれが何よりも楽しみだ。
来月に入ると、いよいよ妻も安定期に入るので、少し気分転換に近場でもいいから妻とお散歩に行きたいなぁと思う。
来月もまた『いずぐっど!!~is Good!!~』の運営を頑張るので、このブログを見に来てもらえたらとても嬉しい。