いずぐっど!!の管理人の匠(@takuchan_PT)がこの1カ月を振り返る『○○いずぐっど!!』。この1カ月のこと、面白かった記事、感じたことをお伝えします。
今月書いた記事とか
スマホでも見れる!!サッカーのフル動画を無料で観る方法(PR)
今月から始まったラグビーワールドカップを全試合フル動画でみたいという方や僕みたいに海外サッカーをフルで観たいという方も少なくないはず。スポーツ好きにはたまらないそんな言わずもがなで素晴らしいサブスクリプションがDAZN。
最初の1ヵ月はトライアルで無料で使えるので、ワールドカップの時期だったり、ある特定期間にまとまったイベントがある場合はこの無料トライアルをぜひ試してもらいたい。
車を持たないのは最強、持つことでの生活コストの爆上がりが半端ない。
やっぱり車は持たないのが一番身軽でいいよなぁって話。車を持つことでかかるコストのことも書きました。
▶あわせて確認しておきたい:一括査定よりも一発高額査定!事故車買取のタウ
元気なうちに母孝行を~出雲大社、松江城、足立美術館~
僕の母も60歳を過ぎ、高齢というゾーンに突き進んでいる。病気もなく穏やかに過ごせている今しかできない親孝行はないかと思い、思い切って旅行に誘ってみた。1泊2日旅行だったけど大満足してくれたみたい。母にはいつまでも元気でいてほしい。
お気に入りの一枚

『ずどーんっ!!』と構える松江城。
GoProでの広角撮影でよりお城の立体感や佇まいが強調された一枚。
松江城に一気に惚れた瞬間だった。
Minimalsを購入したよ
まなぶさん(@manabubannnai)が構成したテーマ『Minimals』を思い切って購入してみた。PC言語とか右も左も全くわからないぼくにとっては大きなチャレンジでした。結果的に今使っているテーマは無料テーマ『Simplicity2』だけど、『Minimals』の外観を一部取り入れてみたり少しPC言語の勉強になったいい機会になりました。
まだまだ改善の余地のある僕のブログだけど少しずつ少しずつ大事に大事に育てたい。
▶Minimalsが気になる方はコチラから
僕の憧れ、田舎拠点

収穫間際の稲穂

稲佐の浜
こんな自然が多くある田舎暮らしは僕の憧れ。妻も大好きな長野県だったり、7月に行った大分県だったり、多重拠点生活ができないかなぁって思っている。
来月の楽しみ
来月の楽しみは10月13日。待ちに待った新しい冷蔵庫の搬入日。
えっ??!そんなこと?って思われそうだけど…。
独り暮らしのときから使い続けていた冷蔵庫をついに買い替えた。
結婚して3年目、新しい家族も増える前に新調。
なんでか男どもは家電ときくとテンションが上がってしまう。
まとめ
今月は『いずぐっど!!』をプチリニューアルしたこともあってあまり記事を書くことができなかったのは少し反省。
来月は少しでも役立つ記事、面白い記事を一つでも多く発信できるように心がけたい。
今年もあと90日ちょっと。
『いずぐっど!!~is Good!!~』の運営を頑張るので、このブログを見に来てもらえたらとても嬉しい。
では。
