【ブログ初心者必見】グーグルアドセンス収入に頼った男の末路




どうも、たくみ(@takumi_blog_)です。

 

ぼくはブログを始めて、3年になります。

 

しかし、これと言った成果もない状況が続いています。

 

この3年間の成果はこんな感じです。

  • グーグルアドセンス:3年間合計約2万5000円
  • アフィリエイト:2000円

 

笑いたい人は笑って下さいwwwwww

今までのぼくの実力はこんなもんです。

こんな結果になってしまっているのを今日は考察していきたいと思います。

 

この記事を読んでくれた人は、ぼくと同じようなミスをしないようにしてほしいな、そんな思いでまとめていきます。




ブログ収入が伸びない原因

ぼくが思う、ブログ収入が伸びてこない原因はこの5つです。

  • 記事の内容がポンコツ
  • そもそもPV数が少ない
  • SNS運用が死ぬほど下手くそ
  • グーグルアドセンスに頼りすぎ
  • アフィリエイト広告を貼るのに抵抗があった

 

記事の内容がポンコツ

記事の内容がポンコツだと読んでもらえるわけがないですよね。

どの記事も統一感がない書き方をしていました。

 

そもそもPV数が少ない

PV数が集まらんのにどうやって稼ぐねんって話。

最近になってやっと1日100PVが達成でき始めました。

 

SNS運用が死ぬほど下手くそ

今この記事を書いている段階でTwitter投稿数は7000ツイートを超えていますが、フォロワーは150人にも到達しない状況です。

つぶやいたツイートのインプレッションも低いですし、エンゲージメントも死ぬほど低かったりします。

 

グーグルアドセンスに頼りすぎ

正直グーグルアドセンスさえ貼って、ブログを更新していけば稼げると思っていました。

でも実際は、弱小ブログだとグーグルアドセンスで稼ぐのは至難の業。

アフィリエイトで稼がないとほとんど稼ぎは出ません。

 

アフィリエイト広告を貼るのに抵抗があった

にもかかわらず、アフィリエイト広告を貼るのに抵抗がありました。

というのも、実際に経験したことのない商品ばっかりだったから。

アフィリエイト広告で稼ぐのって難しいし、稼げる人ってすごいなぁって思います。




グーグルアドセンス収入に頼った男の末路

グーグルアドセンスの収入はブログを始めて3年が経過してようやく、ひと月1000円を安定して稼げるようになりましたが、正直これではサーバー代をペイしただけで実質収益が発生していないのに等しい状況です。

 

とはいえ、まだ伸びしろはあると謎に確信しています。というのも、アフィリエイト広告を今までほとんど利用してこなかったからです。

 

というか、どこでマネタイズするかが本当に設計できていませんでした。

 

グーグルアドセンスの広告は貼ってしまえば、OKですがクリックをされる確率も低ければ、利益も多くありません。それに対してアフィリエイト広告を使い、マネタイズすれば一件あたり数千円の収入もあります。

 

もしこれからブログを始める人は、グーグルアドセンス広告を貼り付けるだけじゃなくて、ちゃんとアフィリエイトリンクを利用しながらマネタイズ設計をしましょうね。

 

じゃないと、ぼくのように3年経っても稼げないポンコツブロガーになってしまいますよ。




まとめ

ということで、本記事は以上になります。

 

ブログをこれから始める人は、記事の質を高めることはもちろん、どうやってブログから収益を得られるかの設計も考えながら記事を作成していくと、ぼくのように全然稼げないブログにはならないと思います。

 

コツコツと積み重ねて、少しでも成果が出せるように一緒にがんばっていきましょう。

 

そんじゃあね☺

 




僕のブログでは『頑張らない生き方』をモットーに、『明日の自分が少しでも楽になれるノウハウや日々の気づき』を発信しています。

 

気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

手取り24万 貯金,24万 貯金,浪費 貯金,結婚式 貯金なし,

手取り24万円、浪費家だった僕が1年間で120万円貯金できた話

2021.07.21

残業ありきの働き方がおかしすぎる

2021.07.21