どうも、頑張らないことをモットーに過ごす、たくみ(@takumi_blog_)です。
最近もいつもと変わらず、頑張らなくても楽しく過ごせるよう日々工夫しながら、過ごしています。
『頑張らない暮らし』と話すと、怠けた生活をイメージされる人が多いです。ですが、実際はそんなことはありません。逆説的になりますが、頑張らない生活をするためには、むしろ頑張る必要もあります。ただこの頑張りが、後々に自分を楽にしてくれるので、結局は頑張らない生活の幹になります。
今日はいつもと違ってレビュー会になります。というのも先月DAZNを使ってみたので、その感想をまとめたくて。
結論から話すと、僕個人の感想としてはUEFAチャンピオンズリーグ見れへんのが残念やなってかんじです。ということで、一ヶ月の無料トライアルのみで解約しましたwww
ただおすすめのコンテンツもあったので、話していきます。
このページのもくじ
無料でDAZNを使ってみた感想
UEFAチャンピオンズリーグさえ見れれば、ずーっと契約し続けたいなって思いました。
僕は無類のサッカー好きなんですが、サッカーファンの一番の楽しみってチャンピオンズリーグだと思うんですよね。その肝心要のチャンピオンズリーグが見れないのはとても痛かった。
もちろん、リーガ・エスパニョーラやプレミアリーグ、セリエAなど欧州の主要リーグ、ワールドカップの予選やJリーグが見れるのはそれはもう最高!!!ってかんじなんですけど、そこまで見れるならチャンピオンズリーグも見してくれよってなっちゃいます。
とはいえ、DAZNを契約して好きなだけサッカーを見れたのはとても満足でした。
DAZNを契約してよかった点は下記のとおりです。
- 好きなだけサッカーが見れる
- オリジナルコンテンツが良い
最初はワールドカップ予選と欧州主要リーグを見る目的だけでDAZNを契約してたんですが、DAZNオリジナルコンテンツが結構面白くてはまって見ていました。
ワールドカップ予選の裏解説では辛勝だった日本代表の試合を見て、中村憲剛や松井大輔岩政大樹や内田篤人が結構思ったことを話してて、特に松井大輔とかTVの前で見てるサッカー好きの兄ちゃんみたいにバシバシ本音言ってて中村憲剛が『おい!』ってやってる一幕とかは好きでしたね。
あとはサッカー選手の日常に密着したドキュメントとかは、現役でサッカーをしている小中高校生がみるとテンション上がるんじゃないかな。プロの選手が何を思って試合に臨む準備をしているか、試合に臨んでいるかとかの本音が聞けるって普通のTV番組じゃないからね。
ガンバの昌子の移籍・怪我・葛藤などは見ててしびれました。
いや〜何回も言うけどあとは本当にチャンピオンズリーグさえみれれば恒久的に契約するのに惜しいなってかんじです。
ということで、僕はひとまず解約しましたwww
ちなみに解約しても即日見れなくなるわけじゃなくて契約日からまるまる一ヶ月は視聴することが可能なので、解約するの忘れそうって人は契約してすぐに解約しておけば無料で一ヶ月DAZNを楽しむことが可能です。
まとめ
ということで、今日は一ヶ月DAZNを使ってみた感想を素直にまとめました。
僕はサッカーが好きなので、サッカー以外のコンテンツはほとんど見ていませんが、野球・バスケ・アメフト・F1など主要なスポーツは契約期間に好きなだけ楽しむことができます。
スポーツが好きやけど最近は地上波でほとんどやってないし、物足りひんわっていう人は一度試されるといいと思います。
僕も今回は一ヶ月の無料トライアルで試しました。リンクは下に貼っておきます。
気になる方はぜひご覧ください。
繰り返しになりますが、契約してすぐに解約しても契約日からの一ヶ月は無料でDAZNの配信を楽しむことができますよ。
そんじゃあね☺
僕のブログでは『頑張らない生き方』をモットーに、『明日の自分が少しでも楽になれるノウハウや日々の気づき』を発信しています。
気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。
最後までご覧いただきありがとうございました。