どうも、サラリーマンブロガーの匠(@takuchan_PT)です。

今日はこんな悩みを解決していこうと思います。
僕は20代に2度転職をしました。
転職を経験することで、
- 絶対に譲れない条件
を知ることができました。
せっかくの転職なので失敗したくない人がほとんどだと思います。
ということで、転職する上で絶対に譲れなかった条件を紹介しつつ、転職する上で譲れない条件の見つけ方についても所介していこうと思います。
ではどうぞ。
僕が転職する上で譲れない条件

身の上話になりますが、まずは僕が転職する上で譲れなかった条件についてお話しします。
1度目の転職では「専門分野をしっかり学べること」でした。
理学療法士と言う仕事をしていますが、職域が非常に広い世界です。相手が人間なので、職域が広くなるのは当然なのですが、それがかえって自分に何ができるのかというのが曖昧という側面もある仕事でもあります。
そんな中で自分の興味のある分野の疾患になってしまった患者さんはちゃんとみれるようになりたいな、という思いが社会人3年目に芽生えたので転職をすることにしました。
無事に転職ができて、専門分野をしっかり身を置くことができました。
しかし、働いていく中で本間にこの働き方でいいのかな?っとおもうことがたびたびありました。
というのも、帰宅するのが早くて20時、遅かったら日付が変わる前だったりしたからです。
そして、それに対する残業代も発生しないこともありました。
そんななかで2年くらい働いて、2度目の転職を決意しました。
2度目の転職の譲れなかった条件は
- 定時で帰れること
- 残業代が発生すること
- 専門性を活かせること
でした。
皮肉にも、この条件を満たしているのが、新卒で入職した職場だったので、今の上司のオファーもありで戻りすることになったのでした。
そして今では、こんな条件の中で働かせてもらっています。
- 年間休日:115日(+α有給最低5日間)
- 年収 :450-500万円
- 勤務時間:7:30~16:00
- 残業時間:平均12時間
ちなみに休みはシフト制でほぼすべて希望休。
残業代もは15分単位で申請できます。
そして自分のやりたいことがあれば応援してくれるそんな職場です。
転職する上で譲れない条件は、心が平穏な時にみつけておこう

身の上話を語り過ぎましたwww
ここからは転職する上で譲れない条件の見つけ方についてです。
正直、転職する上でで譲れない条件は人それぞれだと思います。
ただ、転職を成功させるためのポイントはあります。
それは「嫌なことが少ない職場に身を置く」ということです。
そして、自分の嫌なことをしっかりと知ることを、「仕事を辞めたい、職場を変えたい、転職をしたいって思うまで放置しない」ということが大切です。
仕事を辞めたい時、転職をしたいとき…
そんなときは結構心がいっぱいいっぱいだったりします。
こういった心理状況の時には、冷静な判断はなかなか難しいものです。
そして焦ってした転職は、どこかしらに不満を抱えた転職になると思います。
実際には難しいかもしれませんが、仕事がうまくいっているときや今している仕事が楽しい時に、転職するならこんな仕事をしてみたいなとか、転職するならこれだけは譲れないなって決めておくといいと思います。
仕事を辞めてから転職活動に臨んでも、次の仕事をするまで目減りしていく貯金とかをみていたら、きっと冷静な判断で転職活動をすることができないからです。
仕事は一日の大半を占める(人生の大半を占める)、とても重要な要素なので、いい判断をしていい職場、いい仕事へ転職できるよう、心が元気なうちに自分のことを知る作業をしてみてみましょう。
まとめ
ということで本記事は以上になります。
先日記事にしましたが、僕はこれからの時代はどんどん転職をすべきと思っています。というのも、自分が好きな仕事や働きやすい環境は実際に色んな所で働いてみないとわからないからです。
ただ、転職する際にギリギリの状態で転職するよりも、より理想に近い職場で働くためには、日々の準備が必要だったりします。
そのためにも、心が元気なうちに自分のことを知る作業をしてみるといいと思います。
具体的には、
- 何をしているときが楽しいか
- どんな職場で働いてみたいか
- どれくらいの給料があれば生活できるか
- 通勤時間はどれくらいまでなら許せるか
- 休日はどれくらい欲しいか
とかです。
自分の分析が難しいなっていう人は、エニアグラムとかストレングスファインダー2.0とかを使ってみるのもありかと思います。リンクも張っておくので気になる人は是非覗いてみてください。
この記事があなたの役に立てば幸いです。
では。
紹介した書籍
僕のブログでは【サラリーマンのお金の管理・貯金方法を発信中!!】と題して、お金の管理のこと、マネーリテラシーに関すること、働き方に関することや暮らしのことを発信しています。
気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
転職する上で譲れなかった条件って何ですか?