桜を求めて。日常からお花見まで




パッと咲いて、気がついたら散っていく桜。この季節になると日本に住んでてよかったなぁと毎年思う。僕はどんな桜よりもソメイヨシノが一番好きだ。

ソメイヨシノの花言葉は『精神美』。毎年ソメイヨシノを見るたびに気持ちが浄化されるのは言うまでもない。

 

お花見でみた桜、日常で見た桜

夙川公園

今年は夙川公園に足を運んだ。まだ開花はまばらだったけど、日の光が気持ちよくて最高にいいロケーションだった。

 

日常で見た桜

通勤で見る桜。だんだん咲いてくる桜が自転車通勤の毎日の楽しみだった。

 

自宅の近所の公園の桜と月。

夜桜は昼間に見る桜と違ってさらに気持ちが澄む気がした。

 

あぁ日本人でよかった

『諸行無常』、常に変わり続けて不変のものはないということ。

4月も中旬になって、桜からは緑が見えてきて、いよいよ季節の移り変わりを感じる。緑を蓄え、それが散り、次の春に向けて冬眠する蕾。

来年も綺麗に桜がみれますように。

あぁ日本人でよかったなぁ。