

まだ試していない人は、Amazonオーディブルを試して1冊タダで本をゲットしよう。
ということで、この記事ではAmazonオーディブルを解約する方法を紹介します。
せっかく無料体験で1冊タダでもらえたのに、解約を忘れると月額料金が発生してしまいます。
解約した後の本の取り扱いなども紹介しますので、ぜひご覧ください☺
Amazonオーディブルの解約方法
スマホで解約する
AndroidもiPhoneも手順は同じです。
①Amazonオーディブルの公式サイトにアクセス、画面の一番下までスクロールします。
②『PCサイト』をクリック
③サインインして、「〇〇さん、こんにちは!∨」の『∨』をクリック。

④アカウントサービスをクリック。

⑤退会手続きへ、をクリック。
⑥このまま退会手続きを行う、をクリック。
もし、コインが残っている状況であれば、コインを使うか、休会を選択しましょう。

⑦退会理由を選んで、次へ。
⑧さいごに、退会手続きを完了する、をクリックして完了です。
解約後のコインや本はどうなるの?
解約後のコインや本の取り扱いは下記のとおりです。
- コイン:消滅
- 本:アプリさえあればずーっと聞き続けることが可能
なので、もしコインが残っている人は是非コインを使い切ってから解約するようにしましょう。
もし今月は忙しいからオーディブルを聞く暇がない…
そんな人は『休会』を選択しましょう。
休会であれば、コインは半年間有効です。
休会の手続きは退会手続きと途中まで同じです。
退会手続きへではなく、休会手続きへを選択して進んでいってください。
まとめ
ということで、こんな感じでオーディブルの解約手続きはとても簡単です。
無料体験は気になるけど、解約がうまくできなかったらお金かかるし嫌やな…
ここまで記したとおりにすすめば、解約は簡単にできます。
ぜひ無料で1冊、オーディオブックをゲットしましょう。
僕のブログでは『頑張らない生き方』をモットーに、『明日の自分が少しでも楽になれるノウハウや日々の気づき』を発信しています。
気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Amazonオーディブルの無料体験登録したけど、もうすぐ30日経つから解約したいねんけど