【ブログ歴4年目】ブログ運営で意識しているたった一つのこと




どうも、たくみ(@takumi_blog_)です。

 

かれこれブログをはじめて3年が経とうとしています。

 

成果は月2000円程度の弱小ブログですが、続けることができています。

 

今日は成果が出ないのに、どうしてブログ運営を継続できているかについてまとめています。

 

これからブログを始めようと思っている人や、すでにブログ運営をしているけど、継続できるかどうか不安な人に向けて書きました。

 

ブログ運営で意識していることは、『得意なことは発信しない』ということです。

 

詳しく話していきます。

ブログ運営で意識しているたった一つのこと

僕がブログ運営を始めたのは、3年前でした。

 

朝の6時半過ぎに家を出て、24時前に帰宅する日々がこれからも続くのは嫌だなぁと思って、ググるとブログで生計を立てている人を知ったことをきっかけに、思い切ってブログを開設しました。

 

ブログを運営を始めた当初、発信できることは『リハビリ関係しかないな』と思っていました。

 

というのも、僕の本業は病院で働くリハビリの人だからです。

 

ですが、医療に関する情報の発信は誤りがあると読者に健康被害を与える恐れがあります。

 

なので、本業のリハビリに関することや医学に関する内容の発信は自分の中でNGにしました。

 

ということで、ブログ運営する上で

本業に関することは発信しない

を意識して発信をしてきました。




本業に関する発信をしなかった結果・・・

迷走しまくりましたwww

 

何について発信すればいいかわからなかったので、多くのブロガーの記事を参考にして、どういうことがコンテンツになるかをひたすら分析しました。

 

そこで気がついたことがありました。

 

日常のちょっとした気づきがコンテンツになる

ということです。

 

ブログ運営をし始めてからは、何かすごいことを記事にしないといけないと必死になっていました。

 

ですが、多くのブロガーは日々感じたこと経験したことを発信している感じでした。

 

これなら、自分でもできると思いコンテンツは自分が経験したことや日々感じていることを記事にし始めました。

 

今までなかなか記事を書き始めることができなかったのに、記事を書くペースを上げれるように。

 

本業に関する発信や自分が得意な分野の情報の発信をあえて外すことで、自分のみえる世界が確実に広がりました。




ブログ運営が人生のコンパスに

ブログ運営をし始めてから、明らかに見える世界が変わりました。

 

日々の出来ごとや気付きはコンテンツになるので日々の生活が細部まで見るようになり、日常の密度がかなり濃くなりました。

 

経験は知る以上に学びが多いので、新しいことを積極的に始めるようにもなりました。

 

自分がどういう生き方をしたいのかを考える機会が増えました。

 

ブログ運営に限らず、何かを発信することは人生のコンパスになると思います。

 

というのも、発信活動をしないでいることは、人生どこに向かうかわからずに彷徨っているようなものだから。

 

発信活動の開始当初はくるくる回っているコンパスの針が定まらない状態ですが、発信活動を続けているとだんだんと針の方向がなんとなく定まってきます。

 

発信活動を続けていると、自分の好きなこと・好きじゃないこと、得意なこと・不得意なこと、思いも寄らない発見をすること、いろんなことがわかるようになります。

 

何を発信すればいいかわからないからを理由に、発信活動をしないことは正直もったいないです。

 

というのも、何を発信すればいいかわからないのは発信活動をしていないからなんです。

 

自分が何を発信できるかは、発信して始めて気付けるようになります。

 

自分のことがわからない、どういう生き方をしたいかわからない、そんな人はブログ運営、発信活動を始めてみるといいと思います。




まとめ

ということで、本記事は以上になります。

 

この記事では、『ブログ運営で意識しているたった一つのこと』をお話しました。

 

僕がブログ運営をする上で意識していることは、『自分の得意を発信しない』ということです。

 

もちろんしんどい時期もありましたが、コツコツ続けることで視野は確実に広がりました。

 

もし、自分の得意すらわからない、という人はまずは発信活動を継続してみましょう。

 

発信してはじめて自分の苦手なことがわかるようになります。

 

裏を返せば、自分の得意も少しずつ見えてきます。

 

コツコツやっていきましょう。

 

この記事があなたの役に立てば幸いです。

 

そんじゃあね☺

 




僕のブログでは『頑張らない生き方』をモットーに、『明日の自分が少しでも楽になれるノウハウや日々の気づき』を発信しています。

 

気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

手取り24万 貯金,24万 貯金,浪費 貯金,結婚式 貯金なし,

手取り24万円、浪費家だった僕が1年間で120万円貯金できた話

2021.07.21

残業ありきの働き方がおかしすぎる

2021.07.21