どうも、たくみ(@takumi_blog_)です。
Google AdSenseで安定した収入を作れるの?
この記事では、そんな質問にお答えしていきます。
結論からいうと、この記事を書いている9月現在、Google AdSenseの収入は毎月1000〜2000円程度です。
この記事を書いているぼくはWordPressでブログを書き始めて4年目となります。
安定した収入かと言われると、・・・ですねwww
笑いたければ笑って下さい。
ということで、ブログで稼げない理由もあわせてシェアできればと思います。
このページのもくじ
Googleアドセンス収入1000円ブログの、アナリティクスデータ

まずはブログのアナリティクスデータについて公開します。
ブログのアナリティクスデータ
- ブログの更新頻度:不定期
- 月間PV数:3000
- 離脱率:平均81%
- 1日の収益:1円〜300円
4年かけてやっと月間PVは3000に到達しました。
かなり弱小のブログだと自分でも思います。
とはいえ、Google AdSenseは1PVで0.1〜0.5円稼げたりするので、それでなんとか収益が出ている感じです。
課題は離脱率の高さで、リピーターも少ないのも特徴です。
ちなみに離脱率は、体験ベースの記事であれば低くなる傾向にありました。
昨年までは月間の収益が88円とかでした
ちなみに、昨年の1月までは月間の収益が88円とかでした。
月間PVは1230。
ですが、ブログをやめるという選択肢はありませんでした。
PV数が1800を超え始めたら毎月1000円の収入が得れるようになりました
Google AdSenseの収入はPV数が1800を超えたときから毎月1000円の収入となりました。
今年の5月にはじめて月間2000円の収益となり、このときのPV数は3000でした。
PV数が多くなったからといって稼げるわけではない
PV数に比例してGoogle AdSenseの収益は上がりませんでした。
というのも、PV数が多くてもPV数が少ない月より収益が少ない月もあったからです。
結論、Google AdSenseだけに頼るのはナンセンス
結論、Google AdSenseだけでは収入を安定して作ることは難しいです。
特に、ブログを開設してからすぐとかならなおさらです。
ブログのPV数を増やせば収入は上がるかもしれません。
ですが、簡単にPV数は増やすことは難しいですよね。
なので、稼ぐならGoogle AdSenseに頼らんほうが良いと思います。
Googleアドセンスで収入を作るよりアフィリエイト収入を目指そう

ブログを解説して4年、やっときづきました。
PV数が少ない中で、Google AdSenseで収入を作ることは難しいです。
なので、ブログで稼ぎたいならアフィリエイト収入を目指しましょう。
アフィリエイト収入じゃなくても、何かしら自分が売りたい商品を決めるといいですね。
例えば、Amazonの聞く読書のオーディブル。
このプログラムだったら、紹介することで1500円が報酬として得ることができます。
他には、ASPプログラムの商品を紹介するといいですね。
下記のサイトはアフィリエイト商品が充実していますので、登録して商品を探してみましょう。
転職サイトの紹介や金融系などは、単価で5000円のものもあるのでぜひ探してみて下さい。
まとめ
ということで、本記事は以上になります。
- Google AdSenseではPV数が少ないと稼げません
- 記事を書くなら体験ベースで書きましょう
- ブログで稼ぐなら、アフィリエイトで稼ぎましょう
ブログで稼ぐ人が勘違いしがちなことは、
- ブログを解説して、
- Google AdSenseの審査に合格して、
- PV数さえ増えれば、
稼げると思っているということです。
ですが実際は、PV数が増えても収入が激増するわけではありません。
大切なことは、何を売りたいかを決めているかどうかでした。
自分の商品がなければアフィリエイトでも構わないので、自分はどの記事で稼ぐのか、最初から決めなくてもそれを念頭に置きながらブログを書けば良いんじゃないかなぁと思います。
そんじゃあね☺
僕のブログでは『頑張らない生き方』をモットーに、『明日の自分が少しでも楽になれるノウハウや日々の気づき』を発信しています。
気になる方は人気記事のリンクを張っていますのでよろしければそちらにも遊びに来てください。
最後までご覧いただきありがとうございました。