楽にいきるために欠かせないこと
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 今日は僕の考える『楽』について。 社会人10年経験してわかってきたことがある。 僕はできるかぎり楽をして生きていきたいということだ。 僕の考え…
頑張らないを頑張る。
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 今日は僕の考える『楽』について。 社会人10年経験してわかってきたことがある。 僕はできるかぎり楽をして生きていきたいということだ。 僕の考え…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 今日は『騒音のない世界』について。 今日は図書館にやってきた。 図書館といえば、浪人時代や大学のテスト前にも勉強を気分よくするためによく利用していたことを思…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 今日は『なまけていても成長できる環境』話について。 社会人となり10年が経ち、気がつけば11年目。 昨日、いつも一緒に働くリハDr.と話していた。 話題は失…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 今日は一度なくすとめんどくさくなった話について。 1日1食生活にして丸2年は経っただろうか。 GW休みが終わり、仕事終わりの後にひたすら妻に『お腹が空いた』…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 今日はなまけ者の哲学について。 社会人になって、丸10年が過ぎ去っていった。 基本的にはこの10年では『どうしたらもっと楽して働かずに生活できるか?』みたい…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 社会人を始めて10年が経過しました。 10年経ってやっと仕事のある日のルーティンがキマってきました。 AM3時55分。 僕の一日…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 社会人になって丸10年が経過しました。 新社会人の頃と今では労働への考えが随分変化しましたね。 おかげで今はわりと充実して毎日を過ごせている気…
どうもこんにちわ。 たくみ(@takumi_blog_)です。 社会人をして、10年が経ちました。 社会人になった当初と気持ちは変わらず、僕はできるだけ頑張らずにいきていたいと思っています。 …