挑戦する人は読むべき一冊、破天荒フェニックス
こんにちわ、匠(@takuchan_PT)です。 『破天荒フェニックス』を読みました。 田中修治社長のフルスロットルなアクセルで進んでいく物語。 道しるべとなり、一大事な時にメガネをのふちをあげがちな奥野氏とのコンビが絶…
頑張らないを頑張る。
こんにちわ、匠(@takuchan_PT)です。 『破天荒フェニックス』を読みました。 田中修治社長のフルスロットルなアクセルで進んでいく物語。 道しるべとなり、一大事な時にメガネをのふちをあげがちな奥野氏とのコンビが絶…
いずぐっど!!の管理人の匠(@takuchan_PT)がこの1カ月を振り返る『○○いずぐっど!!』。 この1カ月のことを面白かった記事・感じたことをお伝えする。 第4回目のテーマは、『旅』。この1ヵ月は、台風が通り抜けた…
大糸線穂高駅に降りた。 駅前にあるレンタサイクル店にて自転車を借りて散策してきた。 参照:安曇野レンタサイクル&レンタカーしなの庵 穂高神社以上の存在感、それは・・・ 駅から自転車で1分程度で到着。とても大きい鳥…
こんにちわ、匠(@takuchan_PT)です。 ちょうど一カ月前にスマホを『HUAWEI P20 lite』に変えた。 参照:スペックの高さに驚いた、『HUAWEI P20 lite』を買いました
大糸線簗場(やなば)駅、松本から電車に乗ること約1時間半。 ほとんどの乗車客が降りない中僕たちはその駅に降り立った。 無人駅。周囲にコンビニもなければ街灯もない。 ちなみにコンビニはこの集落のどこにもない。 そしてこの集…
こんにちわ、匠(@takuchan_PT)です。 今日は白馬駅から歩いて行ける絶景ポイント、大出の吊り橋をご紹介。 白馬駅を降りて道路沿いを北に進み一つ目の交差点を左折。 線路を渡ってまっすぐ進むともうそこに見えてくる大…
こんにちわ、匠(@takuchan_PT)です。この1週間は仕事を休み長野県に滞在していた。 まずはサクッとちょっと早めの紅葉を見に栂池高原に行ってきた。 栂池高原の見どころは草紅葉 ゴンドラリフト・ロープウエイを乗り継…